| 入力要求 | : | 整数を入力して下さい。 | 
| 偶数の時 | : | ○○は偶数です。 | 
| 奇数の時 | : | ○○は奇数です。 | 
| (但し、○○は入力された整数) | ||
|  | → → → → → 判定結果によって、 表示が異なるから、 → → → → → 詳細化する |  | 
/* 偶数か奇数かを判定するプログラム */
#include <stdio.h>
main()
{
	int	n;
	printf("整数を入力して下さい:");
	scanf("%d", &n );
	/* if 文を使って実現する */
	if( n % 2 == 0 )
		/* n が偶数の時 */
		printf("%d は偶数です。\n", n );
	else
		/* n が奇数の時 */
		printf("%d は奇数です。\n", n );
}
/* end of eo0.c */
/* 偶数か奇数かを判定するプログラム */
#include <stdio.h>
main()
{
	int	n;
	printf("整数を入力して下さい:");
	scanf("%d", &n );
	/* if 文を使って実現する */
	if( n % 2 != 0 )
		/* n が奇数の時 */
		printf("%d は奇数です。\n", n );
	else
		/* n が偶数の時 */
		printf("%d は偶数です。\n", n );
}
/* end of eo1.c */
/* 偶数か奇数かを判定するプログラム */
#include <stdio.h>
/* i が偶数なら 0 を、奇数なら 1 を返す */
int	eo( int i )
{
	/* if 文を使って実現してみよう! */
	if(	)
		return( 0 );
	else
		return( 1 );
}
main()
{
	int	n;
	printf("整数を入力して下さい:");
	scanf("%d", &n );
	/* switch 文を使って実現してみよう! */
	switch( eo( n ) )
	{
		printf("%d は偶数です。\n", n );
		printf("%d は奇数です。\n", n );
	}
}
/* end of eo2.c */