常用対数

 常用対数表

  x ∈ [1, 10) ⇒ y ∈ [0, 1) という性質を利用して、[1, 10) の常用対数を表にしたもの
  (例えば、ここからダウンロードできますので、印刷してそれを見ながら...)

 常用対数表を使ってみる( x ∈ [1, 10) )

 浮動小数点表現と対数

 小さな数、大きな数の常用対数

 比例配分

    y = f ( x ) のグラフが区間 [α,β] で直線であると仮定して、 (α, f (α) ) と (β, f (β) ) から γ ∈ [α,β] に対する f (γ) を求めると、
    f (γ) = (γ-α)f (β) + (β-γ)f (α) = sf (β) + tf (α)
    β-αs + t
     (γ-α) : (β-γ) = S : T とすると、
        = Sf (β) + Tf (α)
    S + T

 表に無い常用対数を求める

    例えば、1.01 と 1.02 の間にある数の対数は、 1.01 の対数 0.0043 と 1.02 の対数 0.0086 の間にあるはずですが、 この区間の対数関数を直線近似して、比例配分によって求めます。

 底が10でない対数を求める


対数の計算練習へ