参考図書

テキスト

C言語プログラミングレッスン 入門編 第3版
 結城浩 著,ソフトバンク(ISBN-13:978-4797398588)2019.
(2019年度以降の Cプログラミング のテキスト)
新・明解C言語で学ぶアルゴリズムとデータ構造
 柴田望洋 著,ソフトバンク(ISBN-13:978-4-7973-9052-0)2017.
(2017年度以降の Cプログラミング応用 のテキスト)

最近の易しそうなテキスト

世界一やさしいCプログラミングの授業
 Lepton著,ソシム(ISBN4-88337-474-2)2005.
タイトルを信じて読んでみる!?
猫でもわかるC言語プログラミング
 粂井康孝著,ソフトバンクパブリッシング(ISBN4-7973-2508-9)2004.
なんてのがあるが...もしわからなかったら猫以下か??
プログラムはなぜ動くのか
 矢沢久雄著,日経BP社(ISBN4-8222-8101-9)2001.
プログラムが動く根本の仕組みを解説

本格的に勉強したいなら

プログラミング言語C 第2版(ANSI規格準拠)
 Brian W.Kernighan,Dennis M. Ritchie著,石田 晴久 訳,
 共立出版(当時ISBN4-320-02483-4)(ISBN4-320-02692-6)1989.
C言語のバイブル、Cプログラマ必読・必携!
(1996年度の実習IIIのテキスト)
C言語ポインタ完全制覇
 前橋和弥著
 技術評論社(ISBN4-7741-1142-2)2001.
ポインタのところで分からなくなった人のために
Cプログラミングの落とし穴
 Andrew Koenig著,中村 明 訳,
 トッパン(ISBN4-8101-8014-X)1990.
陥りがちなトラブルを紹介
プログラミング作法
 Brian W.Kernighan,Rob Pike著,福崎俊博 訳,
 アスキー(ISBN4-7561-3649-4)1982.
全プログラマーの座右の書

過去のテキスト

新版C言語プログラミングレッスン 入門編
 結城浩 著,ソフトバンク(ISBN-13:978-4797336788)2006.
(2008〜2018年度の Cプログラミング のテキスト)
新版 C言語によるアルゴリズムとデータ構造
 柴田望洋 他著,ソフトバンク(ISBN4-7973-3163-1)2005.
(2007、2008年度の Cプログラミング応用、プログラミングII のテキスト)
解きながら学ぶC言語
 柴田望洋 監著,ソフトバンク(ISBN4-7973-2790-1)2005.
(2007年度の Cプログラミング基礎、プログラミングI のテキスト)
文科系のためのC ←正誤表はこちら
 大駒誠一著,サイエンス社(ISBN4-7819-0886-1)1998.
(2006年度の Cプログラミング基礎/応用、プログラミングI/II のテキスト)
新版 入門C言語
 三田典玄著,オーム社(ISBN4-274-06332-1)1999.
(2001年度の実習IIIのテキスト)
C言語 むりなくマスターできる体系的な学習システム
 浅井宗海著,実教出版(ISBN4-407-02353-8)1995.
(1998〜2000年度の実習IIIのテキスト)
はじめての“C”
 椋田實著,技術評論社(当時ISBN4-87408-152-5)(ISBN4-7741-1264-X)2001.
(1997年度の実習IIIのテキスト)

参考文献(タネ本)

あらためましてのC言語“再”入門
〜プログラマーズページ C/C++もっとしりたいっ〜

 山本 信雄著,翔泳社 1999.
構成を参考にした