九九の表のヒント
最初の2行はそのまま文字列として
printf
で表示しましょう
←基本は九九の表の1.です
k
の段の表示はどうすればできますか?
最初は
k
の値、←これは
%d
を使って...
次は縦棒
|
、←これは文字列として表示できるし
その後は
k*i
の値。←これは九九の表の6.でしょ?
Bの部分を
k
を変化させている
for
ループの内側に入れれば...
←これは九九の表の8.です
閉じる